お出かけバッグ特集|初夏にぴったりな選び方とおすすめ小物を紹介|コラム
初夏の爽やかな陽気に誘われて、お出かけの機会が増えてくる季節がやってきました。
バッグは、ちょっとした買い物から旅行まで、幅広いシーンで活躍するマストアイテムです。
「初夏のお出かけにぴったりなバッグって、どんなものを選べばいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
梅雨入り前の過ごしやすい気候の今こそ、おしゃれで機能的なバッグを新調する絶好のタイミングです。
荷物の量や行き先に合わせて、ぴったりの一品を選んでおきましょう。
この記事では、初夏のお出かけにぴったりなバッグの選び方と、シーン別に使えるおすすめバッグや小物アイテムまで一挙にご紹介します。
これからのお出かけをもっと快適に楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
初夏のお出かけに最適なバッグ選びのコツ
初夏は、爽やかな陽気の中で街歩きやレジャー、旅行などアクティブに過ごす機会が増える季節です。
ここでは、初夏のコーデに自然に馴染み、さらに機能性も備えたお出かけバッグ選びのポイントを5つご紹介します。
着こなしに馴染むカラー・デザインを選ぶ
初夏のお出かけバッグは、着こなしに自然になじむ色とデザインを選びましょう。
初夏らしく爽やかさを出すなら、ライトブルーやホワイト、ミントグリーンなどを取り入れると季節感がアップします。
また、仕事用は落ち着いた色、休日用は明るめカラーを選ぶなど、シーンに合わせた色選びもポイントです。
靴やアクセサリーと色をリンクさせると、コーディネート全体がまとまりやすくなります。シンプルな服装に差し色バッグをプラスすれば、さりげなくおしゃれなアクセントにもなります。
入れたい荷物に合ったサイズ感を選ぶ
お出かけバッグを選ぶ際は、入れたい荷物に合わせたサイズを選ぶことがポイントです。
シーンごとに持ち歩くアイテムが異なるため、適したサイズを選ばないと使いにくさを感じてしまうことがあります。
例えば、以下のポイントを押さえておくといいでしょう。
● ビジネスシーン→ノートパソコンや書類が入るA4対応サイズ
● 近所のお出かけ→財布とスマホが入るコンパクトサイズ
● 大きめ財布を使う方→お財布が無理なく収まるかをチェック
「どこに行くか」「何を持っていくか」をあらかじめイメージして選ぶと、ストレスなく使えるバッグに出会えます。
長時間のお出かけには軽量なものを選ぶ
長時間のお出かけでは、バッグの重さが快適さを左右します。
バッグ自体が重いと、荷物が少なくても肩や腕に負担がかかり、疲れやすくなってしまうためです。
例えば、以下のものを選ぶといいでしょう。
● ナイロン素材のバッグ→軽量でカジュアルコーデにもマッチ
● 軽量設計のレザーバッグ→上品さと軽さを両立できる
荷物が多い日ほど、バッグそのものの軽さを意識して選び、ストレスフリーなお出かけを楽しみましょう。
小物アイテムもセットで選ぶ
バッグを選ぶ際は、合わせる小物アイテムにも注目するとコーディネートに統一感が生まれます。
バッグと小物のトーンや素材感を揃えるだけで、よりおしゃれな印象を作れるからです。
例えば、以下のようなセットがおすすめです。
● トートバッグ×リネンスカーフ→ナチュラルで統一感
● 旅行用バッグ×ミニポーチ・カードケース→荷物をコンパクトに整理
バッグ単体だけでなく、小物まで意識して揃えれば、初夏のお出かけスタイルがさらに洗練されるでしょう。
ポケットや仕切りの有無で使いやすさを選ぶ
バッグを選ぶときは、外見だけでなく中の使いやすさにも注目しましょう。
ポケットや仕切りがしっかりあると、荷物の整理がしやすくなり、必要なものをすぐ取り出せます。
例えば、以下のポイントを押さえておくといいでしょう。
● 内ポケット付きバッグ→スマホやパスケースを整理できる
● 仕切りのあるトート→荷物を分類できるので便利
使いやすい収納設計のバッグを選べば、お出かけ先でもスムーズに動けて快適な時間を過ごせます。
シーン別おすすめお出かけバッグ6選
初夏は気温も湿度も高まり、外出のスタイルにも変化が出てくる季節です。
軽やかな服装に合わせてバッグもアップデートすれば、お出かけがさらに快適で楽しくなります。
ここでは、初夏の気候にぴったりなおすすめバッグを厳選してご紹介します。
初夏のお出かけを上品に|2wayワンショルダー


2way仕様のワンショルダーバッグは、上品なシボ感素材と、持ち方を変えられる2WAYデザインで、使いやすさとスタイルアップを両立できるアイテムです。
仕切りファスナーポケットが付いているので荷物の整理もしやすく、ショルダーの長さ調節ができるため、気分や服装に合わせた持ち方ができます。
上品さと実用性を兼ね備えた2wayワンショルダーで、初夏のお出かけを軽やかに楽しめます。
身軽さ重視のミニバッグ派に|3層ショルダー


撥水加工を施した3層ショルダーは、仕切りが豊富で荷物の整理がしやすいミニバッグです。
ファスナーポケットやカードポケットも付いており、財布代わりとしても活躍します。また、ショルダーは取り外し可能で、バッグインバッグとしても使えるので、旅行やお出かけにもぴったりです。
旅行先で荷物が増えても安心|2WAYギャザーショルダートート


シワ感のある軽やかな素材と、クシュクシュとしたギャザーショルダーがポイントの2WAYトートバッグです。
肩掛け・斜め掛けの両方ができるので、シーンに応じた持ち方が楽しめます。
両開きのメインファスナーや仕切りポケット付きで荷物整理もしやすく、大容量設計だから旅行先で荷物が増えても安心です。
ピクニックやデイキャンプにもおすすめ|デニムトートバッグ(大)


収納力抜群の大きめサイズが魅力のデニムトートバッグは、通勤通学はもちろん、ピクニックやデイキャンプなど、荷物が多くなる初夏のお出かけにもぴったりです。
柔らかく畳める生地で持ち運びも便利なため、エコバッグ代わりにも活躍します。
使うほどに味わいが増すコットンデニム素材が、ナチュラルでリラックス感のあるスタイルを演出してくれるでしょう。
レジャーに映える|ギンガムチェックかごバッグ


大柄のギンガムチェック柄がコーディネートに映える、軽やかなテープ編みのかごバッグは、マチがあり程よいサイズ感で、レジャーシーンにおすすめです。
軽量で耐久性に優れているため、水濡れや汚れにも強く、お手入れも簡単なのが嬉しいポイントです。
初夏のお出かけに、気分を明るくしてくれるおすすめアイテムを取り入れてお出かけを楽しみましょう。
初夏のお出かけにぴったりの小物4選
初夏のお出かけをさらに快適に彩ってくれるのが、機能性とデザイン性を兼ね備えた小物アイテムです。
ここでは、初夏らしい爽やかさと実用性を兼ね備えたおすすめ小物を4つ厳選してご紹介します。
外出が増えるこの季節、気分もおしゃれもアップさせてくれるアイテムをぜひチェックしてみてくださいね。
スカーフでコーデに華やかさをプラス|バンダナ柄プリント スカーフ


初夏のお出かけスタイルに、ひと巻きで華やかさをプラスできるバンダナ柄プリントスカーフがおすすめです。
上質なシルク素材を使い、伝統技法「手捺染(てなっせん)」で仕上げた繊細なバンダナ柄は、カジュアルさとエレガントさを絶妙にミックスしています。
バッグの持ち手にスカーフを結べば、シンプルなスタイルに抜け感とアクセントが生まれます。
また、襟元にさらりと巻いてトラッドな着こなしを楽しむのもおすすめです。
気軽に取り入れられるバンダナ柄スカーフで、初夏のコーディネートをセンスアップしてみてくださいね。
バッグの中でも映えるアイテム|花柄ハンカチタオル

花柄ハンカチタオルは、大きめのフラワーモチーフが目を引き、バッグの中でも華やかさをプラスしてくれるアイテムです。
ネイビーとピンクの2色展開で、鮮やかなヘムカラーもアクセントになります。
実用性はもちろん、見た目の可愛らしさも兼ね備えているので、ギフトにもぴったりです。
綿素材で肌触りも良く、暑い季節のちょっとした汗拭きや手洗い後にも便利な一枚です。
首から下げてアクセントに|ミニポーチ


初夏のお出かけに、身軽さとおしゃれを両立できるのが首掛けタイプのミニポーチは、小物類をすぐに取り出せる便利さはもちろん、コーデのアクセントにもぴったりです。
目を引くレッド、使いやすいベージュやブラックの3色展開で、気分やスタイルに合わせて選べます。
また、丸型カラビナに合皮ひもを通して使用するデザインで、ひものアレンジも自由自在なのが嬉しいポイントです。
なめらかな質感の合成皮革を使用しているので、高見えしながらもカジュアルに馴染みます。
旅行先でもスマートに使える|ZIP付きカードケース

キャッシュレス派のお出かけにぴったりなのが、コンパクトで使い勝手の良いZIP付きカードケースです。
上質なシュリンクレザーを使用し、しっとりと手になじむ質感が魅力です。
ファスナー付きのメイン収納には小銭や鍵などを、外側のポケットにはカードやお札を折って収納できるため、ミニ財布代わりにも活躍します。
旅行やちょっとした外出時にも荷物をスマートにまとめられるほか、ユニセックスで使えるデザインなのでギフトにもおすすめです。
初夏のおしゃれはバッグと小物で差をつけよう
初夏のお出かけをもっと快適に、おしゃれに楽しむためには、シーンに合わせたバッグ選びと、気分を高める小物使いがポイントです。
今回ご紹介したバッグや小物は、機能性だけでなく、初夏らしい軽やかさやトレンド感も兼ね備えたアイテムばかりです。
荷物の量や行き先に合わせてベストなアイテムを取り入れれば、普段のお出かけも、旅行も、より一層楽しい時間になるでしょう。