Loading...
レディースパンツスタイル12選!年代別にオススメコーデをご紹介
2024.05.24

レディースパンツスタイル12選-年代別にオススメコーデをご紹介



    目次
  1. 春夏の旬なレディースパンツは?シルエットに注目!
    1. ワイドパンツ
    2. 裾絞りパンツ
    3. カーヴィー&コクーンパンツ
    4. タックパンツ
    5. 半端丈(クロップドパンツ)
  2. 特に注目したいデニム3選
    1. レーヨンデニムリラックスワイドパンツ
    2. デニムフリンジワイドパンツ
    3. デニムカーヴィーパンツ
  3. 旬なパンツを使った年代別コーディネートをご紹介
    1. 50代におすすめ
      1. ベージュのタックパンツ×ボーダーでカジュアルエレガントコーデ
      2. リネン混のカラーワイドパンツでリラクシーコーデ
      3. カーヴィーデニムで今年らしいカジュアルコーデ
    2. 40代におすすめ
      1. 裾絞りパンツで綺麗見えコーデ
      2. タックパンツで爽やか上品コーデ
      3. フリンジデニムのチラ見せでさりげないトレンドコーデ
    3. 30代におすすめ
      1. コクーンパンツで今年トレンド網羅コーデ
      2. 裾絞りパンツで甘辛コーデ
      3. ワイドパンツでリラックスコーデ
  4. 自分らしさを表現しつつ、今年らしいパンツスタイルを楽しもう


普段の着こなしには欠かせないパンツですが「パンツスタイルのおしゃれな着こなしが知りたい」「年齢に合うパンツスタイルがわからない」など、このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は、今年注目のレディースパンツや、おすすめのパンツスタイルを年代別にご紹介します。最後まで読めば、きっと自分に合うパンツスタイルが見つかるはずです。



春夏の旬なレディースパンツは?シルエットに注目!


今季は、ゆったりとしたシルエットのパンツが続々とトレンド入りしています。
ここでは、春夏に注目のパンツを5つご紹介します。


ワイドパンツ



すっかり定番のワイドパンツは、今年も大人気のアイテムです。
中でも今回紹介したいのは、シルエットにこだわった脚長効果のあるワイドパンツです。ストレッチの効いた素材なので、動きやすく履き心地も抜群です。
ブラウスやシャツと合わせてキレイめにしても、Tシャツと合わせてカジュアルにしても、上品に仕上げてくれるため1枚持っていると重宝します。


ワイドパンツ一覧はこちら >

裾絞りパンツ



裾絞りパンツとは、裾にゴムが入っており、裾を絞って履けるパンツのことです。
SNSやファッション誌などで見たことのある方も多いのではないでしょうか。
今年の裾絞りパンツは、レーヨンやサテン、ナイロン素材などの裾絞りパンツをキレイめに合わせるのが主流になりそうです。裾を絞ることで足首を華奢に見せることができるので、ぜひ挑戦してみて欲しいパンツです。


裾絞りパンツ一覧はこちら >

カーヴィー&コクーンパンツ



今年大注目のカーヴィー&コクーンパンツは、腰回りはゆったりと、裾に向かってカーブを描くシルエットが特徴的です。パンツをカーヴィーやコクーンシルエットのパンツに変えるだけで、一気におしゃれに仕上げてくれます。最近コーディネートがマンネリ化していると感じる方は、カーヴィー&コクーンパンツを取り入れると、今年っぽいおしゃれなスタイルになるので、ぜひ挑戦してほしいアイテムです。


カーヴィー&コクーンパンツ一覧はこちら >

タックパンツ



タックパンツとは、ウエストの下部分に、布地を折りたたんで縫ったヒダが付いているパンツのことです。タックパンツの形はさまざまですが、今回紹介するこちらのタックパンツはダブルタックデザインで、おなか周りを程よくカバーしながら、太すぎないストレートシルエットになっています。また、センタープレスも入っているため、シャープなラインが演出され、キレイめにもカジュアルにも楽しめるパンツです。


タックパンツ一覧はこちら >

半端丈(クロップドパンツ)



半端丈パンツとは、クロップドパンツとも呼ばれ、裾丈が6〜8分丈のパンツのことです。クロップドパンツはゆったりとした印象がありますが、今年は細身なカプリパンツも再注目されています。こちらのハーフパンツは、カプリパンツよりはゆったりと、クロップドパンツよりは細い縦ラインを意識したバランスの取りやすいパンツです。ハーフパンツをお探しの方にぜひおすすめしたいパンツです。


半端丈(クロップドパンツ)一覧はこちら >

特に注目したいデニム3選


今年のデニムは、ボリュームのあるリラックスシルエットが注目されています。
春夏になるとコーディネートがシンプルになってくるので、アイテム一つ一つのデザインが大切になってきます。以下では、春夏におすすめしたいデニム3つをご紹介します。


レーヨンデニムリラックスワイドパンツ



デニム見えする素材で作ったリラックスワイドパンツ。素材がレーヨン・ポリエステルなので肌触りも良く、吸収性と保湿性に優れているため着心地も抜群です。スカートのようにも見えるリラクシーな雰囲気が、女性らしさを演出してくれます。


レーヨンデニムリラックスワイドパンツ一覧はこちら >

デニムフリンジワイドパンツ



フリンジデザインも今年注目したいデザインです。
こちらのフリンジデニムをさりげなく取り入れるだけで、今年らしい印象になります。タックの入ったワイドパンツで、脇にある線が斜めに入っているのが特徴的です。綿100%の軽いデニムなので、春夏といった気温の高い時期でも通気性が良く、履きやすいアイテムです。


デニムフリンジワイドパンツ一覧はこちら >

デニムカーヴィーパンツ



今年大人気のカーヴィーパンツ。カーヴィーパンツは、裾の部分が大きくカーブしており、より立体的なシルエットが演出できるのでおすすめです。
カーヴィーなシルエットが女性らしい印象を演出し、Tシャツを1枚合わせただけでも、コーディネートをおしゃれに仕上げてくれます。


デニムカーヴィーパンツ一覧はこちら >

旬なパンツを使った年代別コーディネートをご紹介


年齢を重ねてくると、体型や洋服選びのお悩みも変化し、なかなか自分に合うパンツを見つけられないという方も多い印象です。
ここでは、年代別のお悩みに合わせたおすすめのパンツを使ったコーディネートをご紹介します。


50代におすすめ


50代になると、おなか回りや腰回り、お尻回りなど、体型のお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。また「無難」だからという理由から、カラー選びも暗くなりがちになりませんか?そんな50代の方には、カジュアルながらもエレガントに見えるパンツコーデをご紹介します。


ベージュのタックパンツ×ボーダーでカジュアルエレガントコーデ



縦に長くタックの入ったタックパンツは、スタイルアップを期待できるアイテム。
トップスをインするのが苦手な方も、コンパクトなデザインのトップスを合わせることでバランスが取りやすく、スッキリした印象に見せることができます。トップスにボーダーを持ってきたことでメリハリが出て、おしゃれ感がアップします。


リネン混のカラーワイドパンツでリラクシーコーデ



リネン混のワイドパンツは、清涼感もありながら高級感もあるため、春夏におすすめのアイテム。トップスは、メッシュ編みのニットを合わせることで抜け感のあるスタイルになります。透け感のあるトップスは取り入れにくいという方も、インナーのタンクトップもインせずに出すことでカバーできます。ワイドパンツのライトグリーンカラーは、肌になじみやすいので、カラーに抵抗がある方にもぜひおすすめです。


カーヴィーデニムで今年らしいカジュアルコーデ



今年大注目のカーヴィーパンツも、ぜひ取り入れて欲しいアイテム。
ポンチョのようなトップスと合わせることで、お尻を程よく隠しながら、絶妙なバランスのおしゃれコーデになります。カーヴィーパンツは、ロールアップしてもラインが崩れにくいので、トップスとのバランスを見ながら調整してみてください。


40代におすすめ


40代になると、体型や肌のくすみ、髪の色など、さまざまな変化が出てくる頃ではないでしょうか。気付いたら、今まで似合っていると思っていた洋服を似合わないと感じたり、体型カバーを意識しすぎた洋服を選んでいたり・・・なんてことありませんか?そんな40代の方には、上質さや清潔感を意識したパンツコーデをご紹介します。


裾絞りパンツで綺麗見えコーデ



裾絞りパンツは、キレイめに仕上げるのが今年流。
パンツにボリュームが出る時は、トップスの丈感を意識することが大切です。インするのが苦手な方は、ショート丈のトップスを選ぶとバランスが取れて、おしゃれ感がアップします。カジュアルに見える裾絞りカーゴパンツですが、ジャケットとヒールに合わせるだけで上品さもプラスされるので、ぜひチャレンジしてみてください。


タックパンツで爽やか上品コーデ



コットン100%のワイドパンツも今年の注目アイテム。ハリ感のあるストライプシャツを合わせて爽やかコーデにしました。ハリのあるシャツは、裾を左右両方出してしまうと、少し野暮ったい印象になります。なので、裾を両方インするのは抵抗があるという方も、左右どちらかの裾をインすることで、こなれ感が出せます。


フリンジデニムのチラ見せでさりげないトレンドコーデ



フリンジデニムにニットロングジレを合わせた今年らしいコーデ。
透かし編みのジレは、左側が開いたデザイン性の高いアイテムで、Tシャツとワイドパンツに合わせるだけで様になります。ワイドパンツとロング丈のトップスを合わせると野暮ったく見えてしまう場合は、ベルトでウエストマークを締めるとバランスが取れるので、おすすめの裏ワザです。


30代におすすめ


30代になると、自分の着たい服と似合う服に違和感を覚える瞬間がありませんか?
自分自身が落ち着いたからなのか、見た目の変化からなのか・・・30代から急にファッション迷子になる方が多い印象です。そんな30代には、トレンドを意識しながらも、女性らしさを意識したパンツコーデをご紹介します。


コクーンパンツで今年トレンド網羅コーデ



ゆったりシルエットのコクーンパンツに、オーバーサイズのTシャツと、今年トレンドのビスチェを合わせたリラックスコーデ。全体がゆったりしていながらも、コクーンパンツの落ち感で体型カバーも叶う、バランスの良いスタイルになっています。小物を黒で引き締めているのもポイントです。


裾絞りパンツで甘辛コーデ



裾絞りパンツはキレイめが主流と前述しましたが、カジュアルコーデでも女性らしさを演出できます。スクエアネックのタンクトップや、ゆったりしたサイズ感のドレープカーディガンは、程よい肌見せと透け感で、女性らしさを演出させます。カジュアル感の強い裾絞りパンツと合わせることで、大人な甘辛コーデになります。


ワイドパンツでリラックスコーデ



インナーとパンツをワントーンにし、羽織にカラーを持ってきたシンプルおしゃれコーデ。
白のワイドパンツに抵抗のある方は、長めの羽織で合わせるのがおすすめです。
綿100%のイージーワイドパンツが、よりリラックス感を演出してくれます。



自分らしさを表現しつつ、今年らしいパンツスタイルを楽しもう


今回は、今年注目したいレディースパンツやおすすめのパンツスタイルを紹介しました。
パンツ選びも「トレンドだから」「なんとなく無難だから」と、選んでしまっている方も多いのではないでしょうか。しかし、パンツ選びで1番大切なのは、トレンドもチェックしながら、自分に似合う形を見つけることです。また、トップスや小物で自分らしさを表現することも忘れないようにしましょう。自分に似合うパンツを選び、今年らしいファッションを存分に楽しみましょう。

 
未入力の 件あります

レディースパンツスタイル12選!年代別にオススメコーデをご紹介 2024.05.24||FIVE FOXes(ファイブフォックス)直営の
公式通販サイトです。